- 2024.08/23
- イベント情報
お客様は十人十色。だから楽しいのです。
ですから家も十家十色で良いと思います。建物を見てどこの会社が造った、どこのハウスメーカーが造ったと直ぐに解ってしまう。それは会社の色が出ている建物だからではないでしょうか!?もちろん良い部分が特色として出ている事は素晴しい事です。しかし、その家に住むのは、建てた人でなくお客様なのです。
私自身が、設計監理としてお客様との初顔合わせからプランニング、設計、御見積、現場監理、アフターメンテナンスまでの一元管理をさせて頂いております。言わば、お客様と一番永い時間を共に過ごさせて頂ける幸せな立場に居させてもらっています。
お客様一人一人の住まい手の特色が出た十家十色の家造り。
良い物をしっかり見極め吟味し自信を持ってお客様にお伝えする。そんな家造りの伝道師であり、お客様の夢と想いの代弁者になりたいと思います。
最後に『家造りとは木を組むだけに有らず人の心をくむ』。
家を造るために木を思い、木を組むのは当たり前です。その中で職人全員の心を組んで一つにする事。そして、何よりお客様の夢と想いをお聞きし、お客様ご家族の未来を考え、誠実に真心を込めて最高の地産材と最高のスタッフで、世界に一つだけの家を造らさせて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。
皆様こんにちは。 私で三代目。長い間、家造りをしてきました。
(大正、昭和、平成)その間色々な経験をし、お客様に喜んでいただく家を施行してまいりました。祖父、父は神社・仏閣を多く作り、今直存在しております。私にあっては仏閣と言うほどではありませんが、山門・鐘桜の屋根替えなど経験してまいりました。そして90年間と言う長い長い時代を乗り越えてきました。それも一重に多くのお客様のご理解とご協力に感謝申し上げる次第であります。
今後ますます厳しくなる住宅業界。地域に密着しお客様の志向を把握しその目線に立った自社の独自色を出していかない限り生き残ることが難しくなるのではないでしょうか。そこで私どもはその土地で育った木は私たちよりもずっとその土地に馴染んでいると考えています。そんな地
域の木を使って家を建てる地産地消の考えを再び実践できるように県産材を使い、昔から引き継がれた伝統の技に新しい技術、知識を加えた自社独自の家「住むほどに好きになる家」を地域に浸透させ、お客様に共感を頂き自社ブランドを定着させて安定受注を築いていけるように、
そしてお客様に感動していただく家、社員全員で取り組むように今後とも努めていきます。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
今年は変な天気ですが、やっと暖かくなってきました。
まわりの景色もきれいな緑色で心が安らぎます。これから梅雨がくれば今年もあと半年。充実した日を毎日送りたいものですが・・・。
「早い・うまい!!」どこかの牛丼屋のようなキャッチフレーズですが家づくりにも同じような気持ちでのぞみたいです。
完成を心待ちにしているお客様により早く完成したお家をお届けしたいと思っています。そして、きれいでうまいと言われるような大工を目指しています。
最後に、木を生かすも殺すも大工次第。その大事な責任を果たせるように日々精進していきます。あなたの笑顔がみたいからーーーっ!!
朝晩すっかり秋らしくなってきましたね。
皆さん秋バテにはなっていませんか?秋バテ解消には朝体の中から温まる食事をして外から温めるのは入浴が良いそうです。
皆さんも体調に気を付けて実りの秋、食欲の秋を満喫して下さい。
私は、日頃からお客様との出会いを大切にしたいと思っております。
いつも笑顔で接しられるよう努力していきたいです。
最近、暑さも落ち着いたかと思ったらすぐに寒くなっちゃいそうですね・・・。
さて、話は変わりますが、新しいことにも古いことにも挑戦中の毎日です。
「0」 からものをつくる難しさと格闘中。
「10」から進化させる難しさと格闘中。
悩んで、試行錯誤しながらも、
新しい良いものができればいいなぁ・・・
なんて思う今日この頃です。
お客様の夢をカタチにする家造りに携われる事を
とても幸せと感じる今日この頃です。
色々な想いがあり、それをカタチにするのは楽しくもあり
難しいことも多々ありますが1日1歩でも前に進めるよう
がんばっていきたいと思っております。
朝晩だけでなく、昼間の風当たりもだいぶ冷たく
感じられるようになってきて、アッというまに1年が終わろうとしています。
皆様は、今年1年どうお過ごしでしたでしょうか?
目標にしていたこと、頑張ろうとしたこと、それに向けて努力したことと思います。
うまくいくいかないは別として、それに向かってチャレンジすることが大切だと思います。
私は、現場の管理、監督をしています。この仕事を始めて、5年目になりました。
何もわからないところから、学び、3年経ち、やっと意見を言えるようになっての5年目となります。
この仕事をしていて常に思うことは、一人で仕事をしているのではないということです。
大工・職人全員が、「お客様のための家創り」のため、気持ちを一つにし、よい家を作るチームでなければならないと思います。
そんな大工・職人が仕事をしやすい環境づくり、そしてお施主様の『ありがとう(笑顔)』の一言を頂けるように、日々精進し、これからも頑張っていきたいと思います。
松本建設ではどの建物も同じ品質そして高品質に施工できるように従業員制を執っています。
応援の大工さんではなくいつも同じ仲間で気の知れた者どうしで作業しています。
常に前向きに良い物を造る。
その想いを心に日々精進しております。
松本建設では協力会を発足し各職人の目標を一つにし
パートナーとして協力し合っています。
目標はただ一つ良い物を造る!
お客様に喜んで頂きそして末永く使って頂けるそんな家造りに励んでおります。
会社名 | 有限会社 松本建設 |
---|---|
代表者 | 松本 敏行 |
所在地 | 〒355-0342 埼玉県 比企郡 ときがわ町 玉川 4779-1 |
連絡先 | TEL:0493-65-0540 FAX:0493-65-3959 E-MAIL: |
創 立 | 大正8年(平成16年法人化) |
企業理念 | 自然素材をおおいに使い"住むほどに好きになる家づくり"をメインテーマに住む人がホッとする健康住宅。そんな布紙木土(ふしぎど)120%の家造りを目指して、設計・施工に取り組んでいます。 |
事業内容 | 総合建築 建設・施工・監理 |
従業員数 | 12名 |
登録免許 | 建設業許可 般21第20081号 建築設計事務所登録(2)第9634号 |
主要取引銀行 | 埼玉縣信用金庫 武蔵野銀行 |
営業エリア | 埼玉県内 |
有限会社 松本建設
2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2025年度 |
戸建新築ZEH普及実績 | 普及目標 | |||
---|---|---|---|---|
12% | 16% | 5% | 16% | 50% |
戸建新築ZEH水準普及実績 | 普及目標 | |||
- | - | 60% | 62% | 40% |
既存改修のZEH普及実績 | 普及目標 | |||
0% | 0% | 0% | 0% | 50% |